コンビニ・郵便局で販売しているレターパックプラスを箱に加工して、小包のように使う方法です。 ●おおよそのサイズ:タテ260mm×ヨコ170mm×高さ80mmの箱ができます。 ---------------------------------------------------------------------------------------------------- ※このサイズの箱の利点は、表面のラベル「配達証」に箱の折り目がかからないため、加工の際にラベルが剥がれるなどの失敗が少ないです。 ---------------------------------------------------------------------------------------------------- ★以下郵便局の情報です ●サイズ:340mm×248mm(A4ファイルサイズ) ●重 量:4kg以内 ●配達方法:対面でお届けし、受領印または署名をいただきます。 ●追跡:サービス あり ★利用シーン 【個人のお客さま】 ●オークション商品の発送に A4サイズであれば、遠距離でもお得に送ることができます。 ●証明書の発送に 印鑑証明書、戸籍謄本、住民票の写し、健康保険証、車検証、履歴書など。 ●書籍の発送に ●チケットの発送に 航空券、乗車券、入場チケットなど。 ...
郵便局で送れる郵便物の6つの発送方法を紹介しています。なるべく安く送れる発送方法がおすすめです。 ・普通郵便:定形郵便、定形外郵便、郵便書簡(ミニレター) ・ゆうメール(書籍・雑誌・DVDなど)⇒下に補足あり ・書留:一般書留、現金書留、簡易書留 ・速達 ・レターパック ・ゆうパケット ※ゆうメールを送る際は次のいずれかの方法により、内容品が確認できるようにする必要があります。 1.封筒または袋の納入口などの一部を開く。 2.包装の外部に無色透明の部分を設ける。 3.内容品の見本を郵便局で提示する。 https://www.post.japanpost.jp/service/yu_mail/ ▼【記事】普通郵便(定形・定形外)・書留・速達・レターパック・ゆうパケットの発送方法 https://okanenokyuukyuusha.com/yuubin-hassouhouhou/ ーーーーーーーーーーーーーーーー ▼目次 00:00 導入 00:58 普通郵便 ...
★宅配便の値上げ、郵便料金の値上げで個人にかかる送料の負担が増していきます。そこで、その負担を抑えるためにコンビニ・郵便局で販売しているレターパックプラスを箱に加工して、小包のように使う方法を解説します。 ★注意)この加工したサイズの発送は郵便局の窓口のみです。コンビニでは発送できません。 ●おおよそのサイズ:タテ238mm×ヨコ150mm×高さ104mmの箱ができます。 ★以下郵便局の情報です ●サイズ:340mm×248mm(A4ファイルサイズ) ●重 量:4kg以内 ●配達方法:対面でお届けし、受領印または署名をいただきます。 ●追跡:サービス あり ★利用シーン 【個人のお客さま】 ●オークション商品の発送に A4サイズであれば、遠距離でもお得に送ることができます。 ●証明書の発送に 印鑑証明書、戸籍謄本、住民票の写し、健康保険証、車検証、履歴書など。 ●書籍の発送に ●チケットの発送に 航空券、乗車券、入場チケットなど。 【法人のお客さま】 ●請求書、契約書などの発送に ...